※全て個人の感想です。ご自身の意見はご自身のブログでどうぞ。●第一段階(そんな人も居るんだ)
そろそろカメラの画面が明るくなるかな~とプールを見に行く
まだ4Kカメラは設置されておらず必然的にフェーズ3(
Golfbad)のプールを視聴。
深淵部とかいうグループが形勢されていて「短歌」「俳句」などを投稿しているのを見かける。
画面が明るくなれば人も増え、必然的にアザラシの会話になるのでそれらの投稿は止むので
あまり気にならなかった。
スタッフさんが給餌や治療の様子をライブ配信してくれる事が度々ある。
ただでさえチャットが猛スピードで流れているのに
その中に「短歌」をぶち込んでる人を見かけた。
空気を読めない人って居るんだなと思った。
●第二段階(短歌組、私物化してた人と同類?)
私物化勢によるチャット占拠を数ヶ月にわたり見続けた人達がとうとうブチギレた。
noteの公開のほうが日付は先(2025/1/15)だが
某漫画家のブログ(2025年1月末)のほうがそこそこの有名人であるがゆえ話題になり
TLに流れてきて目にすることになった。
だがその漫画家は
アザラシ幼稚園関連の記事を削除宣言し、数日で消してしまった。最後の2つぐらいしか読めなかったが共感出来なかったので「短歌」投稿組への嫌悪感が生まれた。
話題になっていた
noteの方は後で読んだ。こちらは全編に渡って「その通り」であると共感できた。
イラスト付きで分かりやすく、まさしくあの通りであると思った。
●第三段階(短歌組、私物化勢と仲良しじゃん、ガッツリお仲間じゃん)
短歌を投稿していた人が「怖くてチャット」に戻れない云々の可愛そうな私アピールをしている事を知る。
そもそも「深淵部の物」ですらなかった場所を「自分達の居場所」として勝手に
寄生し
短歌を気に入らない人から追い出されたという被害者気取りでいられる精神が信じられない。
その人物とよく会話を交わしていた人にとっては、ある特殊な理由から擁護していたようだが。
こちらはその人とXで繋がっているわけでもなく、人となりも知らない。
短歌に興味の無い人から反発をくらうのは当たり前なのに自分の気持ちが最優先で
他者への気遣いなど感じられない。
それどころか私物化、悪ノリ、短歌投稿、は纏まった一つのグループで
「
自分達を受け入れろ、寛容になれ」という意見だけは押し付けたり、擁護したりする。
チャットに拘り、国際交流だと言い張り、差別だ虐めだと主張する傲慢さに嫌悪感は増した。
同情する気持ちにはならなかった。
本当に「心が綺麗で人に迷惑をかけない事を心がけている人」なら
大きく問題視される前に他のSNSや
Discordに仲良しグループと移動していたはずだ。
年若い子供が一般的なネットマナーを知らず我儘を言っているならまだしも
人生の先輩と言える年齢の人達が「自分達の自由にさせろ」と居座る姿はみっともなかった。
居座っているのは不特定の人が閲覧する場所で自分の短歌を披露し「承認欲求」を満たす為だ。
スパチャに短歌を載せているのも見かけたがあれなら施設側にお金が入るので問題なさそうだ。
謝罪会見の時に涙ぐんだり泣いたりする行為は問い詰める側を「悪」として印象操作する最低な行為だ。
それと同じ事をしているように感じた。
●第四段階(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い)
チャットのガイドラインが公開された、フィードバックが求められ改定された。
きちんと読めば「何が違反にあたるか」は理解出来る。
これでチャット欄に平穏が訪れるはずだった。
だが逆に自分達が虐められているという趣旨の
煽り「短歌」を投稿する者まで現れた。
退部します、と意味不明な事を言ってスパチャを投げていた人が
ナイス式部と書き込む人を引き連れて、
絶対にやめません宣言して戻ってきた。
流石に我慢の限界だ、その人のせいで
短歌や俳句そのものにも嫌悪感が生まれた。●最終段階(まだここには達していません)
いずれあるかもしれない。
〇〇〇〇(国)と〇〇〇〇(海獣)までも嫌いになる。
※全て個人の感想です、他の方には当て嵌まらない部分もあると思います。
雑談で私物化していた人と短歌投稿をしていた深淵部
チャットに長時間滞在して馴れ合っていたせいか皆仲良しで
何か揉め事がある度にお互いをかばい合い、慰め合う。
よく見るのは「(アザラシの絵文字)ぽんぽん」
馴れ合って個人的な話題で雑談していた私物化勢の中にもガイドラインを受け入れ
いつも居る「いつメン」の中に紛れ今も残っている人は居るだろう。
楽しくチャットするだけなら特に守るのが難しくないガイドラインだからだ。
名前は変えたかな?たぶん変えたよね、
今日ちょっと覗いた時「Xでチャンバラやってた、裏表笑笑」という書き込みを見た
Xのチャンバラって
昨日のアレよね?
あれ以外にも何かアザラシ幼稚園関連の言い合いあった??
何か揉め事があると右斜め上からの無理のある擁護で悪目立ちする人が数人いる
それが「私物化厄介勢」。
揉め事と言っても、何か変な事言ったりやったりする人がいて
「それってどうなの?」と疑問を投げかけると
誹謗中傷されたムキィィィと大げさに騒ぎ立てるから揉め事っぽく見えるだけなんだけど。
「どの部分が問題で何を疑問視しているのか?」を苦言勢がきちんと説明しても
内容をロクに把握せずひたすら自分の意見に有利になりそうなソースを見つけてきて持論を展開。
争点とは関係ない方向に話をふっていわゆる「論点ずらし」をしてくる。
苦言勢にはそんなものは通用せず、論点を本筋に戻され
自分の意見が通らなそうになると、私物化勢はイラついて「暴言」を吐く、という終わり方。
自分から争いの火種を撒いておいて、誹謗中傷だ!人権侵害と騒ぐ、まさしく厄介な人。
私物化厄介勢を相手にして順序立てて説明したりしてあげてる苦言勢の人は本当に凄いと思う。
(自分なら統○○○症とか○害とか自○○性○ー○○○○ィ○害とかヤバめの単語で言い返しそうなので
こうして誤字脱字に修正のきくブログに書くことにしている)
私物化勢の中には小姑みたいな煽りを得意とする人もいるから、反応しちゃう気持ちもわかる。
とっさに罵詈雑言で返したくなるもんだが、まだまだ
我慢してるほうだと思う。
言い返そうと思えば指摘したくなる部分が多々ある、
この先の事はわからないけど現段階では、まぁ抑えてるほうだと思う。
もし苦言勢の人が
差別用語を連発して
個人攻撃しだしたら
Xの規約違反なので通報します。
そういう事をしている人がマナーがどうのこうの言う資格はないですし。