忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

迫害されつづけた側の悲しみ

#アザラー が話題になっているというニュースが流れた時
元からのアザラシ沼の人が”そんな言葉知らない、使ってない”とポストしてた。
去年流行語対象にノミネートされた影響かアザラシに興味ない人にもその言葉だけが広まって
アザラシ好きはもれなくあのライブ配信が大好きだと思われたのかもしれない。
職場でアザラシ好きを話すと「アザラシ幼稚園」見てるでしょ?(ニヤニヤ)
とイジられるのがウザい、私は見てねーよ(怒)みたいな
アザラシ幼稚園という単語も伏せ字にして検索にひっかからないようにしてて
あの界隈のコミュニティーに属してると思われるのは嫌でバカにしてた。

ミゾレの話をする人もいたから元からアザラシ好きもいたのは確かだけど
この配信きっかけで水族館に行った、ぬいぐるみを買った、という人も多かったかな。
去年の11月といえば内輪ノリも定番化してて挨拶からはじまり夕食の献立の話
米を炊いてくるから一時離脱、家の猫が~といちいち自分の飼い猫が何してるか報告する人
そんな会話が永遠とつづくのも当たり前の光景だった。
たまにしか来れない人が現在の状況を尋ねれば優しい人は答えてあげてたけど
あの内輪ノリがあの空間では日常風景なので参加者は麻痺していたのかもしれないが
とうてい初見が会話に入れる空気感ではなかった。
空気なんか読まずに堂々と自分のコメント書き込む人も居たことはいたけど
「話し相手」が欲しくて見に来たわけじゃない人は常連組と絡むのは躊躇しただろうね。

時間帯や曜日によってはモデレーターの人が会話に参加していて
体重測定をしたけど何キロだったのか教えてくれたり
術後の経過や容態を心配していた子の情報書いてくれるからそれは見たいし知りたい。
けどね見たくないから閉じてるチャットをね開かないといけないわけですよその時だけは
すると目に飛び込んでくるのがあの内輪ノリ。
適当にブロックしておけば万事OKだけど、そういう対処ができるのは
あの内輪ノリ勢を正すのは無理ゲーだと諦めてしまった人だけ。
最低限のマナーすらも守れて無いのを目にしたら注意もしたくなる。
それは「自治厨」と言われて嫌われる傾向にあるんだけど
厳しい言葉で叱責され、とりあえず反省とかじゃなくて、
楽しい空気を壊した側が悪人となり暴言を吐かれてきた過去がある。
とにかく自由に発言していい、アザラシの話からそれてもいい、お互い相手を尊重して
のルールが長いことあった(明確なガイドラインが無くふわっとした感じの約束事)から。
自分たちの楽しい会話の場を壊そうとした人を数の暴力で黙らせてきたんだよね。
迫害されて傷つけられた側の心の傷は深いよ・・・遺恨が残って当たり前だよ。
なのに今度は自分たちが誹謗中傷の被害にあってると言って同情をひこうとしてるよね?
こちらの言い分は受け入れないのに自分たちの意向は通そうとするんだ?
ふーんなら和解は無いよ~?ってね、意固地になるわけよこちら側も。
ものすごくシンプルな話なんだよ
一部のグループだけで私物化をやめて、それは全部SNS等やって欲しい
こっちは端から友達になるつもりはないからガイドラインが遵守されているなら
アザラシに関する会話から多少それててもガン無視できる、そもそもROM専なんだから。
でもあくまでも多少それる、程度だよ。
こちらの言い分が意見の押し付けでエゴなら、そちらの態度はどうでしたか?と

お互いの立場を理解して平穏な解決をするのが得策だと思うなら
どちらかに肩入れした文面で諭すのは悪手。
あちら側の狼藉にも言及したうえではじめて喧嘩両成敗。
口うるさい方は切り捨てて罵倒、気にする価値もないと見下されたら。
良い気はしないし、反発もされる。
なんで分かってもらえないのかともどかしい思いをしてるだろうけど
こちらもずっと思ってる、何であんな簡単なお願いすらも聞いてもらえないのかと
お互い無視し合う事で手打ちにしたいなら、こちらの主張にも耳を傾けて欲しかった。
多様性を認めないわからずやだとばかりに見下すような表現をされたら誰だって傷つくよ。
PR

だいぶ煮詰まってますからね

アザラシ幼稚園のチャットが荒れた時、すんごい金額のスパチャをする人が居た。
荒れてるのはフェーズ3だけだったんだけど、4Kのほうにも投げてくれて
全種類の金額を投げるから虹色スパチャと呼ばれてた。

フェーズ3のチャット欄なんて見たくないから閉じてたし
何がきっかけで荒れた(言い争いになった)のか知らないけど
今にして思えばよっぽど見るに耐えない醜いものだったんだろうね。
スパチャが来るとチャットの古いログは一気に消えて
ナイス利休で埋まるから、言い争いの部分を早く消したかったんだと思う。
金持ち喧嘩せず、ともチャットに書かれてたから
絶対なんらかの言い争いが勃発してたのは間違いない

深淵部は8月にはもうあって、口にはしない(Xで呟かない)までも不満が溜まってる人は居て
かれこれ数ヶ月前からあった問題でだいぶ煮詰まってる界隈だけど
「仲良く、楽しく、平和」な状態にするには、同じだけの時間がかかるかもしれないし
歪んだ認知のまま永遠にわかりあえないかもしれない。

これがもし他の界隈ならもっとずっと早い段階で内輪ノリ勢VS自治の戦争が勃発してて
アザラシ幼稚園はまだ保ったほう、らしい。

皆が嫌がる事はやめよう】このシンプルな思考にならないし、なれない人がいる
その、ある特殊な人を蔑むのはダメなんじゃないか?って事かもしれないけど
お前ら論破したいだけじゃん?正論語って正義感ふりかざして英雄気取りなん?
みたいな書き方はもう立派な煽りで喧嘩腰だし、神経逆撫でしてる。
逆効果で余計に相手が意固地になって意見変えなくなるとは思わなかったんだろうか。
火の粉を被る覚悟があったにせよ
「見ざる、聞かざる、言わざる」(チャットを閉じる見ない注意しない)を
そうするのが正解で他に方法は無いと押し付けられたら反発心は生まれるよ、
ずっと我慢してきたのはこっちで、悪く言われるのもこっちだったんだから。

お互いの主張を公平に聞き入れてどちらからも文句のない状態に収めるのは難しいし
その立場にない人が巻き込まれてるのは、もらい事故ご愁傷さま、なんだけど。
あきらかにどちらかに肩入れした発言では収まるものも収まらない。

もうねこう言われても仕方ない(嫌いな言葉だけど)
それってあなたの感想ですよね?

ちなみにこのブログは個人の感想であり鬱憤ばらしですよ。
正論なんてどこにもありません。どこの馬の骨かもわからん一般人の感想です。

アザラシ幼稚園チャット私物化勢の責任転嫁

責任転嫁しないでよー
インプレッション多くても「いいね」少ないよ?
短歌詠み勢が嫌われていたのは事実で、迷惑行為だとみんな思ってたんだよ

公共の公園を占拠して歌会開催、やめるか他所で開催するように注意したら
正義感をふりかざした善人きどりに注意された、これは虐めだ!公園は皆のものだ
公園が閉鎖されて誰にも利用できなくなったらあの人達のせいだ!』って被害者ぶるの?


チャット欄私物化勢の言い分がヒス構文っぽいなと思って

チャット欄私物化勢の言い分がヒス構文っぽいなと思って
お母さんヒス構文メーカー改
やってみたらそれっぽい返答がきて笑った。
「常識的なルールに則った上で自由な会話をすべき、私物化はダメ!」
という意見が増えてきた1月の末頃
「追い出された(T-T)」と被害者ぶってたらしいので。

誰も出ていけとまでは言ってないし、こっちは追い出す権限すらない。
話が飛躍しすぎてて会話が成立せず他責思考。
自分の気持ち優先で相手が何を求めているのか全く理解していない。
短歌は日本の文化だ美しいものだ、と論点すり替え。
そんなところがヒステリック構文ぽいな、と。

動物好きがみんな心優しいとは限らない

『短歌好き、雑談(個人的な愚痴、挨拶、日常の報告)、悪ふざけ、造語量産』をしていた人々と
それを『見ない、反応しない、徹底無視』の路線でアザラシ幼稚園を視聴していた人達が
「仲良くする、友達になる」という平和な世界になるのは不可能に近いと思う

短歌好きの人達は口撃されてムキになってるみたいだし
「短歌ウザい造語ウザい内輪だけで会話ウザい」と思って我慢してきた人達は
短歌投下をスルーして「ナイス式部」してあげないと「ノリが悪い」と罵倒され
マナーに関する事を少しでも言いようものなら自治厨ウザいと集中砲火でイジメ被害
(↑施設のボランティアのモデレーターが会話を制限しない、と言っていたのを盾にされた)
自分たちがしてきたことを棚に上げて「イジメられて怖い」と被害者は我々であると発言。

私物化勢を擁護する発言をしている方
その人達の行動を見てきたなら「迷惑だと思う人も居るよ?」と諭してあげる事もできたよね?
造語だらけの会話が楽しくて一緒にはしゃいでた共犯だから悪ふざけ側の味方なんじゃない?
自分だけのけ者になりたくないから短歌は問題ない、騒ぐほうが問題だとしたいんだよね?

ラッコのライブ配信、チャット欄が元から閉じられていたのか途中から閉じたのか不明だけど
キラとメイとで飼育員の扱いが違う、片方だけイジワルされてる、なんて
女性だけの某匿名ちゃんねるに書き込みしてる人がいた。

見てるだけの側(単なる素人)のイチャモンだとしても
こんな事を言う人がチャット欄に居たら施設側はたまったもんじゃないよね
何かあったからこそチャット欄を閉じる、という判断になったのかな、と勘ぐっちゃったよ。
日本の水族館(保護施設じゃない)ですらこれなのに
皆仲良く楽しくアザラシを愛でる、保護活動を見守る、支援、応援したくても
「おしゃべり」をするのが目的でアザラシは二の次になっちゃてる人が悪目立ちしている
状態が続いてたら、そりゃ口を挟みたくなる人が出てくるのは当然だよ
ものには限度がある。
「ガイドラインは守らなくていい、法律じゃないんだから」こんな態度でいる人達と
どうわかりあえと?
お互いが思いやる、という形で各人の良識にまかせるにしても限界がある。

もともとスパチャがなくても運営出来ていた施設だけど
直接の寄付に抵抗がある人もいるからチャットは閉鎖せず、その代わり英語のみ
不定期のライブ配信だけ母国語可、とかがベストなんじゃないかな?と思う。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja