忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

カモメはスナック

「カモメはスナック」のネタ(?)誰かがこれを書くと
嫌がる人が居る(鳥好きの人かな?)のは前から時々あったんだけど
このコメントがあった時、リアタイしてた。

まだゼニガタアザラシしか保護されていない時期で
大人のハイイロアザラシはチャンスがあればカモメを食べる事がある、
でもそれはスナック的な感じ(主食としてではない)けれどカモメも間抜けではないので・・・」
みたいなホラー小話なニュアンスだった。
それとこの話の後に「ある時サギの足がプールに浮いていた、もしかしたら・・・」みたいな話もしてて
「カモメはスナック」だけやたら連呼されて「サギの足」ネタは禁句みたいになってた。
園長(アオサギのUdo)は人気あったしね。
(酷い人だと初代園長は食べられた的な事まで言い出してたけど)
皆知ってると思うので今更だけど、Udoはボランティアの方が付けた名前で
去年の夏(2024)の時点で「一年前ぐらいから見かけるようになった、『幸運な』という意味でUdoと名付けた」と言ってました。

主食としてカモメを捕食してるという話ではなくて、あくまでオヤツみたいな感じだよ、と。
冗談というか本当の話ではあるんだろうけど「カモメはスナック」がネタとして残った印象

プールには子アザラシの餌のニシンを横取りするカモメやサギが来るけど
カモメもサギも大人のアザラシには捕食される危険がある。
けれどそれは自然界では当然の事でどちらが【悪】とかは無い、生き物に優劣なんて無い。

伝えたかったのは↑な感じの話だった気がするんだけど
「カモメはスナック」の部分だけが広まって
言う人が出てきた時は面白がって言ってる人達が子供っぽいな、と思った。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja