忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

登録者数が減った、がメンシプ開始されてた

追記)日付変わって見てみたらメンバーシップが解禁されていた
メンバーは名前の色が違うから初見さんはメンバーだらけの会話に入りにくくなるだろうけど
(P3、P2、P1、それぞれ常駐してる人がいるから余計に目立ちそう)
施設は支援が必要だし、推し活で自分が他者より目立ちたい人は独自の絵文字使えるし
どちらにも得があるシステムだからね。

去年の11月ぐらいから43万で頭打ち(?)で増えなかった登録者数
ジリジリと減っていってたんだけどとうとう42万台になってた。
それでも数ヶ月であれだけ増えたんだから気になるほどの激減じゃないけど。
ライブ配信の同接と再生回数は確実に減ってるなとは思っていた。
ゼニガタアザラシ用のプールはもう役目を終えた感じだし
※この施設最後の(?)ゼニガタアザラシの居るプールが見える画角に変更されてた。
ハイイロアザラシのプールも続々リリースされて数が減ってるから
施設の活動に興味があったわけではなく
『癒やしと可愛い』を求めてる人が観なくなるのも当然かな。

ゼニガタアザラシの保護が減り、ハイイロアザラシの一回目の保護があるまでの間
しばらくフェーズ3のプールが空だった時期があったんだけど
あの時期から人が減り始めた印象。

新施設のオープンが間近だけど
ゼニガタの出産シーズンまでまだ間があるからライブ配信が直ぐに開始するとは思えない。
リリースしたのに再保護になった子の受け入れぐらいかな?
今の場所より海に近くなるし、別の施設に任せていた再保護の受け入れもあるかも?

50年以上の歴史があってタイルのハゲや老朽化が画面越しにも伝わってくるけど
魚の調理室は清潔だし、プールも毎日掃除して衛生面の管理は徹底してて観てて安心する。
スタッフさんたちが優秀なのは間違いないから
これからもずっとアザラシの保護と治療は問題なく継続していくと思う。

『可愛いや癒やし』だけが目的で見に来てた人が離れて
人が減ったのだとしても何も問題無いかな。
バズ前の登録者数は1万以下の数千人、視聴者が1人だけというのもざらだったようだし。

World Heritage Center Waddenzに併設される形での移転だから
オランダの近隣国からの訪問客もこれまで以上に増えるだろうし。

▼紹介動画
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja