還暦過ぎても人の話に耳を傾けない人がいて恥ずかしいなー
ああはなりたくないなーと思ってるけど
むしろ高齢になればなるほど意固地になる人は多い印象。
ネットだとググれば自分の気持ちを代弁してくれそうな格言やら名言やらが簡単に拾えるから
「自分の頭で考えるのを放棄」してリポストしてドヤる人がいるけど
自分自身の行いを冷静に顧みることもなく
有名な人の意見だから「効果あるだろう」って思い込んでるんだと思うけど
平成なら多少は意味があった「有名人の言葉」でも
令和には通用しないものもある。
誹謗中傷関連のニュース以外では名前を見ないあの人とかは
もう「苦言を呈する」口撃側になっちゃってて、デマ拡散もしちゃってるみたいだから
なんかもうあんまり響かないんだよね、過去のネット中傷被害を語られても。
アザ幼の私物化勢の筆頭格の人で居住地が丸わかりな写真あげてる人がいたんだけど
あれ以上のヤバイ写真を上げてる人もいてびっくり。
飼い◯の首輪に迷子札がついてて、その文字がはっきり読み取れる。
今のところは誰かに悪用される確率は低めだがこの先のことは不明だ。
頻繁にチャットで名前を見る人で、◯◯連投勢だから
『新規の常連』が居着いてその人達から反感買ったら・・・
誰か教えてあげれば良いのにー
名字とTEL番がバレるぐらいどうでもいいよー気にしないーってんなら良いんだけどね。