忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

だいぶ煮詰まってますからね

アザラシ幼稚園のチャットが荒れた時、すんごい金額のスパチャをする人が居た。
荒れてるのはフェーズ3だけだったんだけど、4Kのほうにも投げてくれて
全種類の金額を投げるから虹色スパチャと呼ばれてた。

フェーズ3のチャット欄なんて見たくないから閉じてたし
何がきっかけで荒れた(言い争いになった)のか知らないけど
今にして思えばよっぽど見るに耐えない醜いものだったんだろうね。
スパチャが来るとチャットの古いログは一気に消えて
ナイス利休で埋まるから、言い争いの部分を早く消したかったんだと思う。
金持ち喧嘩せず、ともチャットに書かれてたから
絶対なんらかの言い争いが勃発してたのは間違いない

深淵部は8月にはもうあって、口にはしない(Xで呟かない)までも不満が溜まってる人は居て
かれこれ数ヶ月前からあった問題でだいぶ煮詰まってる界隈だけど
「仲良く、楽しく、平和」な状態にするには、同じだけの時間がかかるかもしれないし
歪んだ認知のまま永遠にわかりあえないかもしれない。

これがもし他の界隈ならもっとずっと早い段階で内輪ノリ勢VS自治の戦争が勃発してて
アザラシ幼稚園はまだ保ったほう、らしい。

皆が嫌がる事はやめよう】このシンプルな思考にならないし、なれない人がいる
その、ある特殊な人を蔑むのはダメなんじゃないか?って事かもしれないけど
お前ら論破したいだけじゃん?正論語って正義感ふりかざして英雄気取りなん?
みたいな書き方はもう立派な煽りで喧嘩腰だし、神経逆撫でしてる。
逆効果で余計に相手が意固地になって意見変えなくなるとは思わなかったんだろうか。
火の粉を被る覚悟があったにせよ
「見ざる、聞かざる、言わざる」(チャットを閉じる見ない注意しない)を
そうするのが正解で他に方法は無いと押し付けられたら反発心は生まれるよ、
ずっと我慢してきたのはこっちで、悪く言われるのもこっちだったんだから。

お互いの主張を公平に聞き入れてどちらからも文句のない状態に収めるのは難しいし
その立場にない人が巻き込まれてるのは、もらい事故ご愁傷さま、なんだけど。
あきらかにどちらかに肩入れした発言では収まるものも収まらない。

もうねこう言われても仕方ない(嫌いな言葉だけど)
それってあなたの感想ですよね?

ちなみにこのブログは個人の感想であり鬱憤ばらしですよ。
正論なんてどこにもありません。どこの馬の骨かもわからん一般人の感想です。
PR

アザラシ幼稚園チャット私物化勢の責任転嫁

責任転嫁しないでよー
インプレッション多くても「いいね」少ないよ?
短歌詠み勢が嫌われていたのは事実で、迷惑行為だとみんな思ってたんだよ

公共の公園を占拠して歌会開催、やめるか他所で開催するように注意したら
正義感をふりかざした善人きどりに注意された、これは虐めだ!公園は皆のものだ
公園が閉鎖されて誰にも利用できなくなったらあの人達のせいだ!』って被害者ぶるの?


動物好きがみんな心優しいとは限らない

『短歌好き、雑談(個人的な愚痴、挨拶、日常の報告)、悪ふざけ、造語量産』をしていた人々と
それを『見ない、反応しない、徹底無視』の路線でアザラシ幼稚園を視聴していた人達が
「仲良くする、友達になる」という平和な世界になるのは不可能に近いと思う

短歌好きの人達は口撃されてムキになってるみたいだし
「短歌ウザい造語ウザい内輪だけで会話ウザい」と思って我慢してきた人達は
短歌投下をスルーして「ナイス式部」してあげないと「ノリが悪い」と罵倒され
マナーに関する事を少しでも言いようものなら自治厨ウザいと集中砲火でイジメ被害
(↑施設のボランティアのモデレーターが会話を制限しない、と言っていたのを盾にされた)
自分たちがしてきたことを棚に上げて「イジメられて怖い」と被害者は我々であると発言。

私物化勢を擁護する発言をしている方
その人達の行動を見てきたなら「迷惑だと思う人も居るよ?」と諭してあげる事もできたよね?
造語だらけの会話が楽しくて一緒にはしゃいでた共犯だから悪ふざけ側の味方なんじゃない?
自分だけのけ者になりたくないから短歌は問題ない、騒ぐほうが問題だとしたいんだよね?

ラッコのライブ配信、チャット欄が元から閉じられていたのか途中から閉じたのか不明だけど
キラとメイとで飼育員の扱いが違う、片方だけイジワルされてる、なんて
女性だけの某匿名ちゃんねるに書き込みしてる人がいた。

見てるだけの側(単なる素人)のイチャモンだとしても
こんな事を言う人がチャット欄に居たら施設側はたまったもんじゃないよね
何かあったからこそチャット欄を閉じる、という判断になったのかな、と勘ぐっちゃったよ。
日本の水族館(保護施設じゃない)ですらこれなのに
皆仲良く楽しくアザラシを愛でる、保護活動を見守る、支援、応援したくても
「おしゃべり」をするのが目的でアザラシは二の次になっちゃてる人が悪目立ちしている
状態が続いてたら、そりゃ口を挟みたくなる人が出てくるのは当然だよ
ものには限度がある。
「ガイドラインは守らなくていい、法律じゃないんだから」こんな態度でいる人達と
どうわかりあえと?
お互いが思いやる、という形で各人の良識にまかせるにしても限界がある。

もともとスパチャがなくても運営出来ていた施設だけど
直接の寄付に抵抗がある人もいるからチャットは閉鎖せず、その代わり英語のみ
不定期のライブ配信だけ母国語可、とかがベストなんじゃないかな?と思う。

綺麗事の言い訳

自分の作品(短歌)を称賛してくれていた人もいっぱいた
翻訳を頑張って説明してたから連投スパムに見えたかもしれない。
そんな綺麗事の自己保身の言い訳はいらないんだよね

「チャット欄を深淵部が私物化して雑談してますよね?」
という指摘がなかったのを良いことに『自分たち』の都合の良いように
楽しんでくれている海外の人もいる、短歌投稿してる私達最高!!!って脳内で補完してね

イラストのリンクは貼れないしUPも出来ないから
絵師(某所では同人イナゴと揶揄されている)みたいにXで承認欲求満たせないから
文字で勝負してチヤホヤされてたから嬉しかったんでしょ?そうとしか思えないよ。
絵の上手な人みたいに「いいね」いっぱい欲しかっただけなんだよね?
Xのいいねの代わりが「ナイス式部」なんでしょ?

「ブロックする」で片付かない問題だってあるんだよ
今でこそ過疎ったけど前は日本時間の深夜でも1000人は見てた
楽しんでるという感想を抱いてたのも「書き込んだ人」だけ
その日初めて閲覧した人には
「日本人が占拠してアザラシと関係ない話題で盛り上がってる」としか見えない
わざわざ翻訳の手間までかけてチャットに参加する暇な人だけが見ている訳じゃないんだよ

チャットに参加してる人と自分と会話してくれる日本人の事しか考えてないんだよね深淵部は
それ以外の沢山の人達がチャット欄は書き込みにくい(いつも同じ人しかいない)って
思ってて遠慮したり
日本人自己中だな、と思われるのが恥ずかしいし、同じ仲間だと思われたくないからと
チャットを閉じて見なかった事にするしかなかった人が大勢いる事実を理解していない。

「これからも短歌投稿やめない」宣言する人が出てきたみたいだけど
「これからも私達が私と賛同者の仲間だけで楽しみます」と宣言したのかな?

優しく諭してもまったく意見が噛み合わない状況が続くと
より過激な論争になってアンチも増える
悪評がただただ増える一方で損をするのは自分達なのにね。

アザラシ幼稚園 毎日何か揉め事あるね

まぁ「短歌」きっかけなんだけどね、揉めるの
Xの検索フォームで「アザラシ幼稚園 チャット」で検索すると
私物化勢に苦言を呈している人の書き込みが見つかります。
#アザラシ幼稚園 ハッシュタグ付きだと、平和な投稿が上位に表示されます。
苦言を呈している方はハッシュタグを使わない人が多いです。
Xで#アザラシ幼稚園←このタグ使って短歌の投稿している人は
可愛い切り抜き動画を見たくて検索しているだけの人の目にも入るようにしてて
配慮が足らず自分の趣味の押し付けに気づいてない人達です。
※自作イラスト、切り抜き、可愛い場面のスクショ、動画の感想を
 書いてる人は問題ないですし。SNSの使い方としては普通。

短歌部分のスクショ撮りそこねたんでXで投稿していた人のを借りてきました。

出典元
https://www.youtube.com/@zeehondencentrumpieterburen

↓同日午後にも何かあったみたいですね。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja