忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

まだ続けてた

暴言アカウント、今度は複数人をターゲットにして暴れてた。
私物化勢として一括りにされたのが不満だったみたいだけど
一括りにされているという自覚があったって事は
短歌投稿、造語使用、個人的な話題で雑談してた人達の誰かかな?じゃあ私物化勢だね。
言い返す言葉すら思いつかないのか煽りにすらなっていない。

今やってるのは完全に個人攻撃でXの規約違反だから
ルールなんか守らなくても気にしないタイプの人間である事は確か。
ネットに慣れて無くて自分達の行いが悪い事だと気がついてなかった人達は
「私物化して占拠してた事を反省して」ガイドラインを受け入れようとしてる。
守れば今まで通りアザラシ幼稚園を楽しめるんだから
イジけて「追い出された」なんて騒ぎ出す必要が無いからね。
それに何も悪いことしてないのに迫害されていたのは
雑談やアザラシに無関係の話題で盛り上がっていた人達に
マナーの事で注意をしたら口撃されて追い出された人達だし。
造語大好きな人もガイドラインが出来ても出ていかず相変わらずチャットに居るんだから
迫害はされてない。
追い出されたと思い込んでる人だけが勝手に来なくなっただけ。
チャットに参加しなくても配信は楽しめるから観なくなるという理由にならないし。

今見たらまた#アザラシ幼稚園のタグ使ってた、賛同者集まると思ってるのかな?
私物化勢も卑怯だと思ってるんだとしたら完全に「私怨」で全方位に喧嘩売ってるね。
某絵師もあの人かな?ぐらいの予想だったけどはっきりと○○○って名前書いちゃってたね。
苦言勢を苦々しく思ってたのは私物化勢だけで
今も楽しくチャットに参加してる人達は気にしてないと思うけど?

ガイドラインが出来たのはマナーが悪い人が好き放題してたからだし
施設へ直接メールを出して意見を言ったから改定もされた。
言いたいことがあるなら施設にDMしろ、Xに書くのは卑怯だと思ってるみたいだけど
フィードバックが求められた時に要望は出してる、だからあのガイドラインになった。

ボランティアのモデレーターや施設のアカウントに
アザラシの保護や治療と無関係の内容の個人的なお願いでDMとかするわけないじゃんw
造語使用に関してや短歌投稿に関する明確なルールも判明してる。
むしろ元のようなゆるい内容にして欲しい、って要望出したいのは私物化勢なんじゃない?

自分の意見を広く知られたいし間違った事を言ってないから#アザラシ幼稚園のタグを使ってる
という言い分みたいだけど
この#アザラシ幼稚園タグを個人的な意見や暴言吐くために使う行為が間違ってる事に気が付かない辺りやはり自分本位な人なんだね。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja