忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

反苦言勢の朝は早い

アザラシはもう観ていないのなら施設が云々と言ってくる理由は?
興味失ったんなら配信に人が来ようが来まいが気にならないハズなんだけど。
まだまだ言い足りないという事は
頭の中が「アザラシ幼稚園」と「苦言勢」の事でいっぱいなんだね。

どうしても苦言勢のせいで配信に人が来なくなった事にしたいみたいだけど
完全新規は私物化勢とか苦言勢とか、そういうものがある事を知らないよね?
知ったところでまともな人なら怖がらない。
チャットに参加する際には守らないといけない最低限のマナーがある事を大人なら知ってるし
アザラシ幼稚園に限らず、マナーが悪い人が注意されるのは当たり前で珍しい事じゃない。

ガイドラインへのリンクが概要欄にあるけどチャットに参加する前に見る人どのぐらいいるかな?
お初の人が来るたびに苦言勢の誰かが読むこと強要してた証拠でもある?
新規の人に”ルール守らないとスクショ撮って晒すぞ”と脅したりしてるの見たのかな?
Xでモデレーターごっこ、と揶揄してバカにしてた人はいたみたいだけど。

苦言勢が施設からお礼言われた事ないだろ?って、
感謝されていないんだからやってる事が間違っているとディスりたいみたいだけど
誰かに何かをしてあげたら必ず見返りが欲しいタイプなのかな?

自分の個人的な恨みをはらすためにアザラシ幼稚園のタグを使って
自分の勝手な言い分を広めようとしてる人に何か言われても誰にも響かないと思うし
むしろあまり目立たないように気をつけて投稿していた違反行為のスクショを
広めてくれて有難う!なんだけど。

あの配信が去年の8月以前は存在しなかったみたいな感じで語ってるけど
配信がスタートしたのは6年前、施設は50年以上の歴史がある。
たまたま数ヶ月前にバズっただけで
バズってなかったとしても普通にアザラシの保護と治療は出来てたと思うよ?
日本人から寄付貰ったり投げ銭して貰わないと運営出来ない施設だと
オランダの事ディスってんのかな?

朝から暴言再開して日中、夕方にも暴言の投稿を繰り返してたようだけど
自分が正しくて他者が間違っているのだと証明したいなら
まともな日本語じゃなければ誰からも共感されないし支持もされないのに
とにかく誹謗中傷でしか反論出来ていない。

あの固定ポスト(3月2日のあの人の暴走のやつ)が気に入らなくて
あのポストを削除させたくてなりふり構わず口撃すると宣言しちゃってるけど
(サブ垢作り続けて粘着する宣言)
正攻法での対処は考えなかったのだろうか?

脅しや脅迫まがいの事までしてる人に賛同者は集まらないと思うんだけど
あの垢が凍結になるまではやり続けるんだろうね。

こんなブログ書いてるのも時間の無駄だって?
日記書くぐらい個人の自由だろw  
粘着して本人にリプしたり引用リプで侮辱的な言葉を直接言ってないし。
Xで【拡散希望】とタグ付けてポストもしてないし。

▼各種ブログサービス
FC2ブログ ◆Livedoorブログ ◆Amebaブログ
Seesaaブログ ◆はてなブログ ◆note

ほとんどのサービスでアカウント持っててあちこち渡り歩いたけど
忍者ツールズに落ち着いた。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja