忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

言い負かされすぎて

チャット欄で”雑談や翻訳不可な造語を使う”ことに苦言を呈され、Xに違反行為を晒され
無関係の人まで名前を晒す必要は無いのでは?の部分を攻めれば勝機があると思ったみたいだけど
何らかの説明をする際に添付するスクショは加工しないほうが正解なので
言い負かされて、悔しくて今度は「チャット欄」で賛同者集めをしてるのかな?
「Xでモデレーターごっこ」って揶揄して
チャット欄を見張ってる人が居て陰口言われてますよ~って広めたいの?
それこそチャット欄の私的利用だね、違反を晒されたくないという自分のために。
ガイドラインを守って会話してる人は誰からも責められないよ?
まさか全世界から視聴されているチャット欄で見られて恥ずかしい会話をしてる訳でもあるまいし。

中の人が同じではないかもしれないけど、一連のやり取りを見てぐぬぬ、、となって
チャット欄で暴言を吐く結果に繋がったとしてもおかしくはない、今までがそうだったから。
ガイドラインの1番に抵触してるけど
私物化勢はガイドライン無視派が多いから気にならないんだね。

Xで吠えるだけの座敷犬とかいう悪口のつもりのコメント書いてた人もいたけど
座敷犬とかいう古臭いワードをイジられたのが悔しかったのかな。

Xでの苦言勢の動向をいちいち気にしてる人って私物化勢と短歌投稿組だけだよね?
#アザラシ幼稚園を使ってない苦言ポストをピンポイントで見つけるのはムズいんじゃない?
気にしてポストを見てるのは私物化勢の一部の人達だけだよね?
苦言勢はチャット欄に乗り込んでいって喧嘩をふっかける事もしてないから
チャットでの名前からXを検索しても見つからないし、その逆も無いんじゃない?

よっぽど被る率の高いありきたりな名前だったとしても
そのアカウントが同一人物だという事を赤の他人が証明するのは難しい。
本人があの人は偽物だと証明する手段ならありそうだけどね、
乗っ取りとかされない限り自分のチャンネルに動画をUP出来るのは本人だけだし
Xにポスト出来るのも本人だけだから。
YouTubeもチャンネル詳細に登録年月日が表示されているから
Xみたいに最近開設した人は当然の事ながら怪しまれる。

もし、苦言勢の誰かの名前を騙って暴言を吐くような事をしたら
即座に施設とYouTubeに嫌がらせ、イジメとして通報案件。
施設へはフォームから連絡しても無視された場合は該当のスクショを提示した上で
偽物からの嫌がらせ行為があったとして直接DMするのが良いかな。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja