忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

何か見た

内輪ノリ擁護派が内輪ノリ大好き勢と仲良くリプしあってたね。
頼られて仕方なくお気持ち表明かと思ってたら、どうやら旗色が違う。
問題の沈静化を願ってのポストであればあんな人の神経逆撫でするような投稿はしない。
『穏便に解決する方法はなさそう、
どちらの味方をしても地獄が待っているからどちらかは切り捨てよう』
そういう風に思っての事かな?仕切り屋追い出せば自分がヒーローになれるし。
助けを求めた多数が内輪ノリ勢だったとしたら・・・あの文面にも納得なんだけど。

イジメられるほうにも問題あり、と言う人がたまにいるけど、勿論それは間違いだ。
自業自得でもやり過ぎは良くない、だから苦言勢が悪であり、今すぐ黙るべきだと?
だとしても黙って欲しかったらあの言い方はかなりマズい。
苦言勢に何の恨みがあるのか知らないけど
チャット欄での問題と無関係の私怨ぶつけられても・・・だし。

人格否定してきてて苦言勢がやりすぎている?
いやいや、それはそちらもですけどそこは無視するんだ?
私物化して好き放題してきた側としか接点ないから、
そっちを庇うという方向に舵をきる事にしたみたいだけど。
その判断が吉と出ると良いですねー(棒

あ、そうそう派閥って何よ(笑)
一枚岩だと思ってるのはそっちだけだよ、苦言勢はわりとバラバラで個人個人で意見も違う。
それぞれが自分なりの「良い落し所」を探ってて、方向性も違う。
「通報される!あの人達怖い(ガクブル  何も書き込めない!」って?
あれだけ好き放題してて今更何が怖いの?
可愛いアザラシちゃんに関する話題で楽しく語り合う事のどこにビビる要素が?
今のガイドラインでは楽しめない、会話を制限せず今まで通り好き放題させて、って
ガイドラインにフォームがあるから送って、希望を叶えて貰えばいいと思うよ。
それを本当に多くの人が望んでいるならそうなるんじゃない?

こんな事があった~の伝言ゲームでは
悪かったのがどっちだったか判明しない事がある。
だからWEBでの出来事は直ぐにスクショ残すクセがついた。
そのソースあんの?と詰めてくる人もいるからね。
自分の感じた印象の記憶が薄れて、誰かに伝えたいときに内容に誤りがあったら
別の方向に話が飛んで誤解を招くかもしれない。
時間の経過で自分の記憶が薄れても、悪かったのはどっちで誰のせいでこうなったのか。
詳しい事情を知らない人に説明するにも、あれが一番てっとり早くて確実。
自分の中の頭の中を整理するのにも判断材料は必要だし。
実際見てみたら聞いてたイメージと違う、と思うこともある。
たいした揉め事なかったよ~って聞いてたのに実際見たら、最悪だよコレとか。
紅白歌合戦をチャットで実況してたらしいけど
自分たちが楽しければ問題ない、ノリが悪い奴は無視!無視!の結果がアレだったんだね。
ずっとログが残るものでもない、流れて消えてもうないよって?神経質過ぎ?
某アイドルのファンが来てチャットを荒らした時はあんなに非難して
Yahoo!ニュースにもなったのに
自分たちが荒らすのは問題無いんだーへー矛盾してるねー。
そりゃガイドラインなんて気にする必要ないとか言うわけだ。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja