アザラシ幼稚園の私物化勢(とうとう自らこの呼び名を使い出した)の愚行にウンザリした人は
とうの昔、おそらく去年のうちにあのライブ配信を観なくなっただろう。
他に可愛い動物は一杯いるし、その中のほとんどの人はアザラシに固執する必要がないからだ。
だが、元々海獣類が好きだった人やあの施設の活動に感銘を受け、支援を続けたい人は残った。
「嫌なら見るな」の嫌の部分はアザラシの事ではなくてチャット欄を指すのだが
それはあくまでも自衛策の一つとして仕方なくやっていることであり
私物化勢がこちらにそれを強要するいわれはないし、受け入れる義理もない。
こちら側が「大人の対応として」ブロックして無視しているのだ。
多くの人を不快にし、迷惑をかけ、ガイドラインを守らないダメな大人の愚行の意見の押しつけを
なぜ被害者側だけが守らないといけないのか?と憤怒するのも尤もだ
構う価値の無い相手(私物化勢)だと見切りをつけて放置するのがベスト、だと思う人もいるだろう
「荒らしに反応する人も荒らしです」という言葉があるくらいなので。
けれどこれはいわゆる釣りや煽りを繰り返す「かまってちゃん」に対する対処法なので
自分達が「荒らし側」であることに気づかない無自覚な私物化勢への対処には使えない。
ネット歴の浅い中高年にはまだネットリテラシーの正しい意味が理解できていない人がいる。
楽しい会話を邪魔する相手が「荒らし」ではない、他者の事を考えずに占拠してる常連こそが荒らしなのに。
常識的な物言いをしても苦言に貸す耳は持たない。
それどころか論破野郎、寄ってくる虫だと表現する人も居た。
自治厨をウザいと捉えるのは勝手だが自分達の馴れ合いが界隈を腐らせた事に気づいてはいない。
私的な利用(雑談、家庭の愚痴の吐露)を注意すると
注意してくる人のせいで視聴者が減ったのだと責任転嫁してくる。
アザラシに興味はないが話題になったので興味本位でチャットを覗いた人は
造語を指南する人がせっせと新規を教育(絵文字付き造語の連投)し
「ローカルルール」の押し付けを行っているのを見て気持ち悪がっていた。
こちらの言い分が正論であることは分かっているのか
まともな反論が返せず、結果「薄汚い知能の無いゴミ」なんていう小学生みたいな暴言を平気で吐いてしまう。
自分の言葉で自分達の正当性を証明する手段がないから
自分の考えに都合の言い格言のリポストを繰り返す。
その内容が自分達「私物化勢に」当てはまっている特大のブーメランである事も気づかず。
彼らのような「謝れない大人、反省出来ない大人」をみると
○○の○○○○(ヤバすぎて流石に書けない)なのでは?と思うのだが
そうではない人までがアチラ側の擁護をするとそういう意味でのお仲間か・・と思うこともある。
単に私物化して雑談して馴れ合った仲良しだから庇ってるんだと思うけど。
もし、私物化擁護派の誰かが「苦言勢」にガイドラインが出来た原因をなすりつけてきたら
全力で抵抗させてもらう。
君子危うきに近寄らず、彼ら私物化勢の愚行は放置で無視、が得策なのは百も承知
だが、責任転嫁だけは絶対にさせない。
私物化勢の罵詈雑言に傷ついて去っていった人が居た事実は広く知られて欲しいから。