アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。
アザラシ幼稚園のチャットが私物化されていた件で
苦言を呈している側を仲間内で揶揄したりしていた人が
ごく最近チャットで悪ふざけしていた証拠のスクショを出され
意味不明の言い訳と共に居なくなる宣言してたんだけど
鍵かけてないXで煽り行為繰り返してて
なんで誰にも見られてないと思ってたんだろう・・・・?
英語圏の人のふりしてチャットに参加して、対応できずにいる人を見るというイタズラ
絶対にバレないと高をくくってたんだろうけど
Xでこういうことした~って公言しちゃったら意味ないよね。
誰か(主にフォロワー)に見られても恥ずかしくなかったんだとしたら
ああいう事をやっても特に問題ない、という感覚の持ち主だったとしか・・・
けれど謝罪した直ぐ後にネチネチ嫌味投稿してたから
これは被害者ムーブで仲間にぽんぽん(ヨチヨチ)してもらう算段だな。
苦言を呈している人達は決して一枚岩ではなく(誰かさんは派閥扱いしてましたが)
それぞれが自分の思うように行動してて目指す落し所は違う。
けれど共通しているのは「施設側が出したガイドラインを守るのが大事」だと思っている事。
過去に私物化勢に笑い者にされた経験があり遺恨が残っている人は
目障りな人たちが消えてくれたらそりゃ嬉しいにこしたことはない。
けれどもそういったイジメ行為を目撃しただけで実害が無かった人は
私物化、内輪ノリ、雑談大好き組を
自分達が追い出す権利もなければ資格も無い事を自覚している。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
Ninja