忍者ブログ

moimoi

アザラシ幼稚園ROM専の独り言。あくまでも個人の感想です。何かを扇動する意図はありません。

善人ぶってたけどそっち側の人もいた

アザラシ幼稚園のチャット欄
主にフェーズ3のプールGolfbad)にて、アザラシと無関係な雑談で井戸端会議をしてた人達を
「私物化勢」と呼称しているのだが
その人達とXで繋がり、リプしあってた人の中で
ちゃんとしている人はガイドラインは守るべきものと考えているのかと思いきや
急に「苦言勢は悪」の方向に舵取りして一緒になって敵対視してきた人がいる。
苦言勢の主張したいところを正しく理解しているのならああはならない。
現に1月の中旬のあのnoteの件で反省した人は私物化勢と距離を置いて離れたようだし。
中立を装って常識人ぶっていたが、自分は私物化大賛成だったと自白した事になる。
仲が良い方を庇うというのは人間の心理としては当たり前かと思うが
問題行動が多々見られる人を庇い、苦言勢を悪く言うという事は
自由にチャット欄で雑談しまくってたあの頃が美化された楽しい思い出で
これまで通りに私物化出来ない状態になった事がよほど悔しいのだろうか?

ガイドラインさえ守ればイジけて「もう来ない」などと宣言せずとも
堂々とチャットに参加して楽しくアザラシの可愛さを語れるのに。
何の不便や不満があるというのか?
自分に関する話題や日々の報告を書き込まないといられない理由は?
ぷかぷか浮いてるアザラシちゃん達を眺めてるだけで十分癒される。
それの何が不満なのだろう?
自分の身の回りの出来事、そこのチャットで語りたい理由は?
というか去年の8月前までどこでその「井戸端会議」してたん?
まさかあの場を見つける前まで語る相手や場所が無かったわけでもあるまいし。

私物化勢の行いが悪かったから改訂版のガイドラインが出た、ただそれだけの話。
最初に出たガイドラインでは問題があったから修正された。
問題点がなければ修正するわけがない。

ごく少数の人間だけが私物化勢を目の敵にして嫌がらせで通報したわけじゃない
目に見えているのは少なく見えるかもしれないが(Xやnoteの記事)
多くのROM専が私物化勢が好き放題してるのを目撃してて
その中にはチャットで私物化勢から心無い暴言を吐かれ傷ついた人もいる。
そいういう過去数カ月間の間の行いの全ての報いを今うけているだけ
争いの芽の種を撒いたのはそちら、私物化勢だ。
皆で楽しく語り合っていた場所だと思っていたかもしれないが
それはそちらが勝手に占拠して居座っていただけ。

アザラシに関する話題を共有しつつ、時間の大半をアザラシを眺める事に費やすのが正解
チャットに書き込む事が優先で会話のログにばかりに気を取られていた人達に
『アザラシの話をしないなら出ていって欲しい』って
自分の家じゃないのだから追い出す資格もないのに、よくそんな言い方が出来るよね・・・
この発言でやっぱり私物化勢が
あのチャットを自分達のものであると錯覚してたんだと思ったよ。

矢面に立ちたくないから今までは常識人を装っていたけど
本当はがっつり擁護派で、私物化して好き放題してた仲間だった事
ふとした会話の流れから本音が漏れてバレる事もあるんだね。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ninja